身の周りの物を護身用具として使う方法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
催涙スプレー、特殊警棒、スタンガンなどの護身用具も普及し、携帯している方も多くなってきましたが、公然と携帯していると、警察から職務質問を受け没収されたり、周囲の人から警戒されたりと、逆に悪者のように見られることも多々あります。 しかし、弱者が強者から身を守る又、刃物を持った暴漢から身を守るには、ある程度は武器の力を借りることが必要なのです。 こう言った矛盾を解消するため、護身術ネットワークでは、自分の身の周りにある物総ての物を武器(護身用具)として扱う方法を研究、技として体系化しました。 これらの方法を身につければ、武器でない一般生活品を「護身用具」として使えるようになり、最強の見方となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
様々な場面で、一般生活品は「護身用具」として使えます!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★護身用具に見えない護身用具★ | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
「護身用具を持ち歩くのに抵抗がある」という声に応えて、護身術ネットワークが、一般生活品を使って製作したオリジナル護身用具で、一見護身用具や武器とは見えないが、護身用具として使える物です。
●(画像左)ツボ押し棒にカギを装着したもので、ミニバトンとして使う。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
●(画像下)巾着型の財布に長目の紐を付けたもので、ブラックジャックとしての使用は勿論、古武道隠し武器の 「鎖分銅」「手之内」としても使え、あらゆる危害に対応できる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
※この他こ護身術ネットワークでは、一般生活品を使った様々な護身具を製作、自作 アドバイスを行っています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
「護身術ネットワーク」03-3867-5754 |