|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご相談・護身提案 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正柳館護身術では、色々な護身に関するご質問を受付けています。
又、的確な護身提案を承っています。 |
|
|
|
|
相談内容 |
護身術の技法について・防犯関係・災害関係・ストーカー相談・チカンの対処法・護身用具の使い方
防災用品について・建物等の防犯、防災診断・個人、一般家庭への護身診断・その他 |
ご相談から
提案までの
流れ |
1)当会へ連絡(TEL,FAX,e-mail,郵便等)
2)当会より提案依頼書送付(簡単な内容の場合はその場で即お答えします)
3)依頼書に記入して当会へ返信
4)相談内容を各担当係と検討の上お返事します。 |
料 金 |
・ご相談1回までは無料。2回目より内容に応じた相談料を申受けます
※依頼書返送時に今後必要となる金額を明示します。 |
|
|
|
|
|
|
※簡単な相談、質問に関しましては依頼書を使わず、即ご回答します(無料)※ |
|
|
|
|
|
★今までの相談、提案の一例です★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
相談内容 |
ご提案内容 |
仕事帰りが深夜になります。駅から家までの間の護身法ってありますか? → |
実際に同行して護身法を提案 |
町会で自警団を作りたいのですが? → |
組織形態の内容を提案 |
護身用具はどんなものがお薦めですか? → |
状況を聞いて合ったものを提案 |
盗聴されてるようなのですが → |
電波探知機で調査 |
ストーカーに悩まされています → |
事件化するための方法を提案 |
防災用品はどんなものをそろえればよいのですか? → |
家族構成、行動パターンを聞い
て防災セットをコーディネート |
|
|
|
|
|
|
|
◆ご相談は事務局まで◆
東京都練馬区土支田4-32-18 TEL・FAX03-3867-5754 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|